目次

"京のきもの御手入処 土本" の歴史

創業者土本正己が、200余年の歴史を持つ桔梗屋の4代目山田伝兵衛の弟子、岡村米蔵氏を師匠とする田宮新太郎氏から染色補正の技術を学び、12年間研鑽を積んだ後、昭和27年営業を始めました。その後、お客様に喜んでいただける技術の提供をモットーとし、市場のニーズに合わせた技術研究を常に行い今日まで歩んで参りました。また、後継技能者育成にも力を注ぎ、開業直後から現在まで、23名が京都を始め全国各地で地元のお客様から厚い信頼を頂き活躍しています。

昭和27年 創業
昭和45年 法人設立 有限会社土本商店 代表取締役土本正己
昭和53年 現住所へ移転
昭和58年 土本正己 京都府伝統産業優秀技術者表彰を受ける
平成2年 土本孝則 第9回1級技能士全国技能競技大会
(現 技能グランプリ)労働大臣賞受賞
平成13年 有限会社土本に商号変更
土本孝則 代表取締役就任
平成14年 創業50年
平成21年 独立行政法人科学技術振興機構の助成を受け産学官共同研究事業に参画
平成22年 同志社女子大学講師就任
平成26年 京都染色補正工業(協)副理事長就任
京都府伝統産業優秀技術者表彰を受ける

会社所在地

名称 有限会社 土本
代表者 代表取締役 土本孝則
所在地 〒604-8355 京都市中京区黒門通蛸薬師下る下黒門町446
TEL:075-801-2963
FAX:075-801-2963
従業員 従業員 3名 うち
1級技能士・職業訓練指導員1名
1級技能士1名
2級技能士1名
(2017年6月1日現在)

交通アクセス

阪急電車「大宮駅」より 徒歩3分
京福電車「四条大宮駅」より 徒歩3分

染色補正とは

染色補正は、染織加工において不良個所の修正を行う作業です。その対象は極めて広範囲にわたり、例えば京友禅での染料のにじみ出し、ぼかしの合口違い、紋付の紋違い、西陣織での製織中の油汚れなど、染織加工工程で発生する様々な故障の修正から、流通段階や消費者の着用時に付いた汚れやシミの除去、やけ(変退色)の修正に至るまで、生地の破れのような物理的なものを除くあらゆる不良の修正を行っています。必然的に、その対処方法はそれぞれの故障に対応して異なり、適正な処理を施すためには、その対象について熟知していなければなりません。このため、染色補正は熟練に基づいた高度な技能と豊かな知識とを要する伝統的作業でありながら、技術革新によって次々に現われる新素材や新加工技術から、製品の使われかたに影響する消費者のライフスタイルの変化に至るまで、広範な最新の知識を常に必要としています。また、新しい装置や薬品として、染色補正の仕上がりや作業効率を改善できそうなものが開発されれば、それらを活用して技術を進化させることが欠かせません。このように、染色補正業界は常に最新の知識を得、装置や加工剤を模索し、積極的に活用することによって時代の変化に対応してきました。
昭和47年から染色補正にも技能検定制度が制定され、伝承されてきた技法に加えさらに高度な学理的専門知識の習得が必要となり、講習会開催など技能士養成に力を注いでいます。

染色補正の歴史

染色補正業は、今から約260年前、享保14年、第114代中御門天皇の御代に朝廷をはじめ公家、女官の着用する礼服など染織品の御用を承っていた御所出入りの小川茶屋、堀川茶屋、西洞院茶屋などが、染色工程上発生する汚点または難点を除去し、納品の完全を期するために調整方を設けて処理する必要から、京都小川三条に住まいする新宮三右エ門をして専業に当たらせたのがこの業の始まりであり、当時は御手入師と呼ばれた。
これを契機として、呉服問屋、専門店等から調整の依頼が多くなり、業者も幾久屋、桔梗屋、梅鉢屋など門派を生じ、全国の主要都市に所在し、直し物屋、落とし物屋と称した。このような推移を経て我が国染色文化と歴史の中で磨かれた技法が代々継承されて染織界に大きく貢献してきた。

育成技能者

育成技能者募集 *現在は募集していません。

染色補正と着物の手入れについての技術・知識を習得したい人

期間 5年以上
技能修得レベル 1級技能士実技・学科試験合格程度
給与 当社規定による
各種保険 社会保険 厚生年金 雇用保険あり
お問い合わせ こちらからお問い合わせください

近年の技能習得者

菅谷 敏雄

平成7年第15回技能グランプリ 労働大臣賞受賞

神奈川県川崎市高津区久末1152-2
TEL/FAX:044-777-5420
峯 幸人 長崎市田中町1565-8
TEL:095-839-4012
FAX:095-839-4277
瀬川 健一郎

平成11年第18回技能グランプリ 内閣総理大臣賞受賞

岐阜県高山市川原町24
EL/FAX:0577-32-3927
瀬川 俊介 岐阜県高山市川原町24
EL/FAX:0577-32-3927
北島 敬嗣

平成15年第22回技能グランプリ 厚生労働大臣賞受賞

神奈川県相模原市橋本6-34-11
TEL/FAX:042-772-1873
成宮 聖徳 神奈川県川崎市川崎区大島2-6-12アヴァンセーヌ中谷201
TEL/FAX:044-276-8647
本井 宏史 大阪府豊中市岡町北1丁目12-5
TEL:06-6843-3304
FAX:06-6845-5945
黒岩 勲

平成24年第27回技能グランプリ 厚生労働大臣賞受賞

東京都大田区北千束1丁目27-15
TEL:03-3717-5374
FAX:03-3717-5478
中村 朋広 宮城県岩沼市桜3丁目14-46
TEL/FAX:0223-22-2804
永井 勇人 東京都豊島区北大塚3-32-19
TEL/FAX:03-3639-0390
浅畑 大五郎 広島県呉市東中央3丁目3-18
TEL/FAX:0823-21-7605
桑山 大実 宮崎県都城市太郎坊町1819-3
TEL:0986-64-3481

特定商取引に基づく表示

加工業者 有限会社 土本
代表者 代表取締役 土本孝則
所在地 〒604-8355 京都市中京区黒門通蛸薬師下る下黒門町446
連絡先 電話 075-801-2963
FAX 075-801-2962
E-mail oteire@tsuchimoto-kyoto.jp
加工代金 お預かりの上お見積をお知らせします。
加工代金以外の料金 送料・消費税
代金のお支払い条件・時期 加工品到着後2週間以内に郵便振替でお振込下さい 。
キャンセル 加工に取りかかる前であれば可能です。
返品 依頼内容と異なる加工の場合。